|
||||||||||
前のクラス 次のクラス | フレームあり フレームなし | |||||||||
概要: 入れ子 | フィールド | コンストラクタ | メソッド | 詳細: フィールド | コンストラクタ | メソッド |
java.lang.Objectjp.programmingmat.www.gbtkgl10.GbtkGL10Element
public class GbtkGL10Element
Geometryを構成する基本頂点(図形)データ。 単一のOpenGL ES描画コマンドで描画可能な図形の頂点データを保持します。頂点、法線、テクスチャの各配列を保持するので、頂点数の多い図形を多数扱う場合はメモリ不足に注意してください。
GbtkGL10Geometry
フィールドの概要 | |
---|---|
static int |
DRAWTYPE_TRIANGLE_FAN
|
static int |
DRAWTYPE_TRIANGLE_STRIP
|
static int |
DRAWTYPE_TRIANGLES
|
コンストラクタの概要 | |
---|---|
GbtkGL10Element()
|
メソッドの概要 | |
---|---|
static GbtkGL10Element |
createXSphereElement(float r,
int div)
X軸に沿って球体elementを作成します。 |
static GbtkGL10Element |
createXYCircleElement(float r,
int div,
float normalZ)
XY平面に沿って円(多角形)elementを作成します。 |
static GbtkGL10Element |
createXYCylinderElement(float r,
float length,
int div,
float normalR)
XY平面に沿った円を底とする円柱(中空)elementを作成します。 |
static GbtkGL10Element |
createXYPlaneElement(float xSize,
float ySize,
float normalZ)
XY平面に沿って平面elementを作成します。 |
static GbtkGL10Element |
createXYPlaneElement(float xSize,
float ySize,
float normalZ,
float x,
float y,
float z)
XY平面に沿って平面elementを作成します。 |
static GbtkGL10Element |
createXZCircleElement(float r,
int div,
float normalY)
XZ平面に沿って円elementを作成します。 |
static GbtkGL10Element |
createXZCylinderElement(float r,
float length,
int div,
float normalR)
XZ平面に沿った円を底とする円柱(中空)elementを作成します。 |
static GbtkGL10Element |
createXZPlaneElement(float xSize,
float zSize,
float normalY)
XZ平面に沿って平面elementを作成します。 |
static GbtkGL10Element |
createXZPlaneElement(float xSize,
float zSize,
float normalY,
float x,
float y,
float z)
XZ平面に沿って平面elementを作成します。 |
static GbtkGL10Element |
createYSphereElement(float r,
int div)
Y軸に沿って球体elementを作成します。 |
static GbtkGL10Element |
createYZCircleElement(float r,
int div,
float normalX)
YZ平面に沿って円elementを作成します。 |
static GbtkGL10Element |
createYZCylinderElement(float r,
float length,
int div,
float normalR)
YZ平面に沿った円を底とする円柱(中空)elementを作成します。 |
static GbtkGL10Element |
createYZPlaneElement(float ySize,
float zSize,
float normalX)
YZ平面に沿って平面elementを作成します。 |
static GbtkGL10Element |
createYZPlaneElement(float ySize,
float zSize,
float normalX,
float x,
float y,
float z)
YZ平面に沿って平面elementを作成します。 |
int |
getDrawType()
描画時のコマンド(OpenGL ESに指定するパラメータ)種別を取得します。 |
int |
getDrawVertexOffset()
Geometry内における頂点オフセットを取得します。 |
float[] |
getNormalArray()
OpenGL ESの法線データを格納する配列を取得します。 |
float[] |
getTexturePointArray()
OpenGL ESのテクスチャ座標データを格納する配列を取得します。 |
float[] |
getVertexArray()
OpenGL ESの頂点データを格納する配列を取得します。 |
int |
getVertexNum()
頂点数を取得します。 |
void |
setDrawType(int type)
描画時のコマンド(OpenGL ESに指定するパラメータ)を設定します。 |
void |
setDrawVertexOffset(int offset)
Geometry内における頂点オフセットを設定します。 |
void |
setNormalArray(float[] normals)
OpenGL ESの法線データを格納する配列を設定します。 |
void |
setTexturePointArray(float[] texturePointArray)
OpenGL ESのテクスチャ座標データを格納する配列を設定します。 |
void |
setVertexArray(float[] vertexes)
OpenGL ESの頂点データを格納する配列を設定します。 |
void |
translate(float dx,
float dy,
float dz)
図形(全頂点)を移動します。 |
クラス java.lang.Object から継承されたメソッド |
---|
equals, getClass, hashCode, notify, notifyAll, toString, wait, wait, wait |
フィールドの詳細 |
---|
public static final int DRAWTYPE_TRIANGLES
public static final int DRAWTYPE_TRIANGLE_STRIP
public static final int DRAWTYPE_TRIANGLE_FAN
コンストラクタの詳細 |
---|
public GbtkGL10Element()
メソッドの詳細 |
---|
public void translate(float dx, float dy, float dz)
dx
- X方向の移動量dy
- Y方向の移動量dz
- Z方向の移動量public int getDrawType()
public void setDrawType(int type)
type
- コマンド種別public int getDrawVertexOffset()
public void setDrawVertexOffset(int offset)
offset
- Geometry内における頂点オフセットpublic int getVertexNum()
public float[] getVertexArray()
public void setVertexArray(float[] vertexes)
vertexes
- 頂点データ配列public float[] getNormalArray()
public void setNormalArray(float[] normals)
normals
- 法線データ配列public float[] getTexturePointArray()
public void setTexturePointArray(float[] texturePointArray)
texturePointArray
- テクスチャ座標データ配列public static GbtkGL10Element createXYPlaneElement(float xSize, float ySize, float normalZ)
xSize
- X方向の大きさySize
- Y方向の大きさnormalZ
- 平面の向き(Z方向の法線)
public static GbtkGL10Element createXYPlaneElement(float xSize, float ySize, float normalZ, float x, float y, float z)
xSize
- X方向の大きさySize
- Y方向の大きさnormalZ
- 平面の向き(Z方向の法線)x
- 平面の中心X座標y
- 平面の中心Y座標z
- 平面の中心Z座標
public static GbtkGL10Element createXZPlaneElement(float xSize, float zSize, float normalY)
xSize
- X方向の大きさzSize
- Z方向の大きさnormalY
- 平面の向き(Y方向の法線)
public static GbtkGL10Element createXZPlaneElement(float xSize, float zSize, float normalY, float x, float y, float z)
xSize
- X方向の大きさzSize
- Z方向の大きさnormalY
- 平面の向き(Y方向の法線)x
- 平面の中心X座標y
- 面の中心Y座標z
- 平面の中心Z座標
public static GbtkGL10Element createYZPlaneElement(float ySize, float zSize, float normalX)
ySize
- Y方向の大きさzSize
- Z方向の大きさnormalX
- 平面の向き(X方向の法線)
public static GbtkGL10Element createYZPlaneElement(float ySize, float zSize, float normalX, float x, float y, float z)
ySize
- Y方向の大きさzSize
- Z方向の大きさnormalX
- 平面の向き(X方向の法線)x
- 平面の中心X座標y
- 平面の中心Y座標z
- 平面の中心Z座標
public static GbtkGL10Element createXYCircleElement(float r, int div, float normalZ)
r
- 円の半径div
- 頂点データ作成時の円分割数normalZ
- 平面の向き(Z方向の法線)
public static GbtkGL10Element createXZCircleElement(float r, int div, float normalY)
r
- 円の半径div
- 頂点データ作成時の円分割数normalY
- 平面の向き(Y方向の法線)
public static GbtkGL10Element createYZCircleElement(float r, int div, float normalX)
r
- 円の半径div
- 頂点データ作成時の円分割数normalX
- 平面の向き(X方向の法線)
public static GbtkGL10Element createXYCylinderElement(float r, float length, int div, float normalR)
r
- 底の半径length
- 円柱の長さdiv
- 円の分割数normalR
- 円柱表面の向き(中心から見た法線。プラスなら表面が表、マイナスなら裏面が表)
public static GbtkGL10Element createXZCylinderElement(float r, float length, int div, float normalR)
r
- 底の半径length
- 円柱の長さdiv
- 円の分割数normalR
- 円柱表面の向き(中心から見た法線。プラスなら表面が表、マイナスなら裏面が表)
public static GbtkGL10Element createYZCylinderElement(float r, float length, int div, float normalR)
r
- 底の半径length
- 円柱の長さdiv
- 円の分割数normalR
- 円柱表面の向き(中心から見た法線。プラスなら表面が表、マイナスなら裏面が表)
public static GbtkGL10Element createXSphereElement(float r, int div)
r
- 半径div
- 頂点を作成する際の分割数
public static GbtkGL10Element createYSphereElement(float r, int div)
r
- 半径div
- 頂点を作成する際の分割数
|
||||||||||
前のクラス 次のクラス | フレームあり フレームなし | |||||||||
概要: 入れ子 | フィールド | コンストラクタ | メソッド | 詳細: フィールド | コンストラクタ | メソッド |